2015年4月29日水曜日

1時間9分24秒

全国的に有名なリコール、トゥデイやディオのインジェクションモデルのシリンダーヘッド、バルブのカーボン溜りによる圧縮ダウンによる始動不良の修理です。今回はAF68ディオー7です。モトドはホンダディーラーではないのでディーラーさんほどではないですが、何度もやっていると言うかやらなくてはいけない作業です。正直、お客さんのせいでも販売店のせいでもないので、あまり燃える作業ではないですね。モチベーションもあがらないので、今回は最大限作業効率をあげたらどれくらいで出来るか試してみました。決して雑な整備にならないようにメカニックの動き、工具の配列を作業前に5分間瞑想してやってみました。ホンダ指定の作業時間2.7時間くらいでした。あわてず落ち着いて効率よく作業してエンジン始動、外装戻しまでで1時間9分24秒でした。歩く歩幅まで歩数まで考えながらやったので、単純作業でも意外と楽しかったです。効率よくやれば、もっと怪力、手早のメカニックだったらもっと短時間で出来るはずです。

たまに乗ってあげてください♪

2年前にモトドで購入いただいたVTR250です。お忙しくて、10kmくらい乗ってずっとガレージにありました。モトドツーリングに行きたくてエンジンをかけようとしたら・・・かかるわけないですよね。バッテリー交換のレベルでは無理で、キャブレターもしっかり詰まっていたのでオーバーホールさせていただきました。これで快調に走れます!

 

2015年4月25日土曜日

フロントフォークダストシールにも注意です

 ホーネットのフロントフォークのオーバーホールです。一見、オイル漏れは見られなかったのですが、ダストシールが劣化してヒビ割れていたので、ダストシールを外したらクリップはサビサビ、オイルシールはサビで膨らんでしまって外すのがかなり大変な状態でした。他店でオイルシールがサビているから外せないと断られたそうです。やり方は企業秘密ですが、腐ったオイルシールは簡単には取れませんが、創意工夫で外せます! ダストシールは外から見えるので、劣化していたら早めに変えましょう♪




2015年4月24日金曜日

モトドーウェルの看板が完成しました!


座間市にお店を移してから3年目にして、
ようやくちゃんとした看板を作る事が出来ました。
遠くからでも目立つ様に、明るい感じに仕上げてもらいました。
バイクに乗って、人生を豊かにしよう!
という意味が込められています。
はじめまして!
モトドブログ初登場のなびちゃんです。
ワタシはスムースコートチワワの♀で4さいです。
去年の6月に、こちらの家族になりました。
前の飼い主さんは「飼う自信がなくなった・・・」と、
育児放棄ならぬ育犬放棄をしてしまいました。
そして、縁があってこの家に来ました。
他の犬や猫を見たら吠えてしまうのが欠点ですが、
人間は大大大好きです!
先住ねこさん達と仲良く出来なくて、
姿を見るとケンカをしかけてしまいます。
これから度々お店にも出勤しますので、
見かけたら、ぜひ声をかけて下さいネ!

2015年4月20日月曜日

4月19日富士山ツーリング6

ETCを付けていないVT400Sの高校生が高速チケットを失くしてしまいましたが、無事に圏央愛川に到着です。
 
18時過ぎになってしまいましたが、無事にお店到着です。天気が悪く富士山もほぼ見えなかったです。景色の写真も全然撮っていないです。みなさま、お疲れ様でした!!

4月19日富士山ツーリング5

伊豆の方に行っている別のツーリンググループからの連絡で雨で撤退との話を聞いたので、まったりツーリンググループは中央道から帰ることにしました。

ドカティM800ieがガス欠で遅れを取りましたが、無事に談合坂SAに到着です。

4月19日富士山ツーリング4

寒いし、結構雨が降ってきました。やや微妙な天気なのですが、河口湖に向かいます。
河口湖到着です。ぐったりしてます。
 
 
 




4月19日富士山ツーリング3

無事に御殿場に到着。山中湖を目指します。

ちょうどお昼になったので、ほうとうで有名な「小作」に来ました。

とても混んでましたが、美味しくいただきました。

4月19日富士山ツーリング2

東名高速足柄サービスエリアに到着。ウダウダしています。


2015年4月19日富士山ツーリング1

2015年4月17日金曜日



モトドーウェルは皆様が思われているより、ずっといろんな事をやっています。最近のバイク屋さんは外注が多かったりします。溶接機を持っているところも少なくなりました。カスタムペイントもレベル高くやっています。ただ、デザインにもよりますが、ヘルメットは複雑なデザインにする場合はマスキングだけでも大変です。一色用のマスキングだけで1時間~2時間かかったりします。それが何工程も・・・。画像のヘルメットもまだあと4工程はあります。

2015年4月13日月曜日

ズーマーフロントフォーク

ズーマーは要注意部分はとても多いです。エンジン系はモトドーウェルでオイル交換していただいている車両はその際にチェックしているので大丈夫です。ただ知らず知らずにフロントフォークの動きが悪くなって、サスペンションが機能していない車両がとても多いです。同じ構造のフォークを使っているディオ、スクーピーはカウルで覆われているので大丈夫なことが多いですが、ズーマーはむき出しのフォークのダストシールの劣化によりフォーク内に水が浸入して、スプリング他がサビで内部固着してしまいます。オイルダンパーと違って、粘度の高いグリスのみなので、シールにグリス切れに寄りさらに劣化しやすくなります。通常はフォークアッセンブリーで交換ですねで終わっていまいますが、しっかり対策をしてオーバーホールするほうが断然安く、劣化にも強くなります。企業秘密でやり方は教えられませんが、半端でなく固着したフォークをバラし、組み直しは難易度は高いです。時間をかけずに効率よくやっています♪


これくらいはまだ全然マシです!!

2015年4月12日日曜日

今日の整備

本日は販売、一般整備をたくさんいただきまして、ありがとうございました。ズーマー系のトラブルで非常に多い、オイルポンプギア破損によるエンジン不調を防ぐために強化オイルポンプギアを独自開発しました。かなり材質、構造を吟味したので、ズーマー後期型のオイルポンプギア、クランクケースカバーを使うより、お手軽にローコストで、効果も抜群な感じです。下の画像はノーマルオイルポンプギアです。頼りないプラスティックで中空構造です。壊れる前に変えましょう♪ CBR600RR PC40国内仕様のフルパワー化は良い感じになります。

 
 


2015年4月11日土曜日

難しい仕事編2

ハイ ウォルターウルフです。30年くらい前に初めて買った公道を走れる原付スクーターです。ホンダ系のチームにいたのにかなりブツクサ言われながら買った気に入ったスクーターでした。高校生の頃、同級生とサーキットでない遠い所に遊びに行きたくて、1986年当時、時給の高かったウ○コの付いたオムツ洗浄する工場で死ぬおもいでバイトして買った原付です。たまたま同じカラーの車両を5年前見つけて、懐かしさのあまり本気出して仕上げています。エンジン系、外装はまあまあ終わりました。外装色あせ、キズ、ステッカー欠品あった車両です。外装はペイントでステッカー補修、色あせ補修により、たぶん新車よりクオリティーは無駄に圧倒的に高いです。ほぼドゥカティの高級バージョン的に塗ってしまいました。来月の原チャリチキチキ鎌倉ツーリングまでに足回り、マフラーの塗装、タイヤ交換、シート革をミシンで作ります。ちなみに高校生の頃乗っていたウォルターウルフは友達とのツーリングに1000kmほど乗って、その後は当時は全盛を極めていた激戦のスクーターレースに使い3ヶ月で廃車になりました・・・。



難しい仕事編

T-MAX500-3 SJ08J型に限りませんが、現行T-MAX530の純正ミラーってものすごく柄の部分が長くありませんか?後ろを見やすいのですけど、すり抜けでかなり邪魔です。プラスティックとアルミのハイブリッドな構造のため、単純に切断して溶接出来るような構造ではないのです。創意工夫と細かい加工で短くしました。意外と後ろへの視認性はあまり悪くなってないです。
ノーマルのミラーを撮り忘れましたが、半分くらいの長さになっています。
 
 
 

2015年4月4日土曜日



リトルカブのスポークがサビていて感じ悪かったので、全部交換&振れ取りしました。時間的には30分くらいなので、サビサビのスポークが嫌でしたら交換しちゃいましょう。座間に引っ越してきて3年、やっとお店ステッカー作りました。ザマリンナンバーは4月1日から出来ました♪